経済経営学部 特設サイト「サツガク K?K Town」公開!
大学案内だけでは伝えきれない経済経営学部(2021年4月開設)の学びの特徴を、より分かりやすく、楽しくご覧いただけるように、特設サイトを開設しました。
日本政府が2016年に設置した持続可能な開発目標(SDGs)推進本部は「SDGs実施指針」において、地球環境問題の観点から省エネルギーへの取り組みを優先課題として掲げています(持続可能な開発目標(SDGs)推進本部2016)。地球環境問題は人類の生存と繁栄にとって重要な課題であり、大学は人材の育成や課題の解決に重要な役割を担っています。そのため、大学は省エネルギー対策のみならず教育?研究においても積極的にSDGsへの理解と貢献を説くことが重要な社会的責任であると考えます。
札幌学院大学はこれまでも様々な工夫を重ねて省エネルギー対策を進めてきましたが、SDGsの目標達成のために構内全域におけるエネルギー効率をさらに高め、大学の教育研究活動に支障が出ないよう配慮しつつ省エネルギー対策をより一層進めてまいります。
以下に、本学における近年の省エネルギーの取り組みとその成果を紹介します。
比分365,直播3652(2020)年度 | |
---|---|
第1キャンパス | ▼A館3階教室照明を高効率機器へ更新(LED化) |
第2キャンパス | ▼弓道場照明及び屋外外灯を高効率機器へ更新 (LED化) |
比分365,直播365元(2019)年度 | |
---|---|
第1キャンパス | ▼C?D館教室、屋外学生プラザ 照明を高効率機器へ更新(LED化) ▼D館空調設備を高効率なパッケージエアコンへ更新、暖冷房設定温度の制限 |
平成30(2018)年度 | |
---|---|
第1キャンパス | ▼B館教室、C103 機械室照明を高効率機器へ更新(LED化) ▼図書館、C館空調設備を高効率なパッケージエアコンへ更新、暖冷房設定温度の制限、図書館パッケージエアコン集中制御化 |
平成29(2017)年度 | |
---|---|
第1キャンパス | ▼トイレ照明を高効率機器へ更新(人感制御 LED化) ▼3号館 ~G館階段照明を高効率機器へ更新 (LED化 、一部人感制御) ▼F館1階、G館共用部および食堂照明を高効率機器へ更新 (LED化) |
第2キャンパス | ▼トレーニングルーム?玄関高所照明を高効率機器へ更新 (LED化) |
平成28(2016)年度 | |
---|---|
第1キャンパス | ▼A~E館1階廊下、F館生協店舗、G館1階ホワイエ照明を高効率機器へ更新 (LED化) |
第2キャンパス | ▼室内練習場大型照明を高効率機器へ更新 (LED化) |
平成27(2015)年度 | |
---|---|
第1キャンパス | ▼3号館、L棟1階共用部照明 を高効率機器へ更新 (LED化) ▼3号館2階事務室、C館1階事務室、D館1階事務室、E館2階事務室照明を高効率機器へ更新 (LED化) ▼図書館書架 照明 を高効率機器へ更新 (LED化 、一部人感制御) |
第2キャンパス | ▼メインアリーナ、サブアリーナ大型照明を高効率機器へ更新 (LED化) |